Page 14

食事の席でカメラで撮るのはNGだけどスマートフォンならOK?という心理を考える。

食事の席でカメラで撮るのはNGだけどスマートフォンならOK?という心理を考える。

1年半前に購入した、オリンパス製ミラーレス一眼カメラ、PEN Lite E-PL3。 買った当時は既に次世代のPENに変わっており、在庫処分という形で非常に安価で手に入れたミラーレス一眼ですが、レンズ交換式にも関わらず非常にコンパクトなので、普段持ち歩いているカバンにも入れていけるサイズということもあって、ここ一年ぐら...
不規則な生活が続いて体調不良。本日は休養モード。

不規則な生活が続いて体調不良。本日は休養モード。

一昨日の夜から少し体調を崩しています。どうやら風邪のようです。 一昨日寝る前からどうも頭が痛くなってスッキリしない状態で眠りについたのですが、そのスッキリしない状態は昨日の朝になっても変わらず。 昨日は、メンテ業務で一日常駐する日だったのですが、朝まったく起きれず気付いたら1時間の寝坊。慌てて準備して向かったもののこの...
ランニング週記 2014/10/23 ~ 2週間振りにラン再開。当面はユルい感じでいきます。

ランニング週記 2014/10/23 ~ 2週間振りにラン再開。当面はユルい感じでいきます。

直近のエントリー フルマラソン :愛媛マラソン(残り101日) 47都道府県(フル)マラソン制覇まで、あと残り44。 今週(10/23~10/29)のランニング週記。ようやく今週の月曜日から再開しました。 日付 距離(km) 10/23 休足日 10/24 × 10/25 × 10/26 × 10/27 1.40 10...
できる100ワザ Google AdSense を読んで自サイトのネット広告運用術をマスターしよう!

できる100ワザ Google AdSense を読んで自サイトのネット広告運用術をマスターしよう!

昨日もお知らせの記事で書いたのですが、昨日よりGoogle AdSense(アドセンス)を再開しました。 Google AdSenseって何?って思う人も訪問してきてくださった方にはいるかと思うので簡単に説明しますと、よく訪問するサイトとかに広告が貼ってありますよね。ようはあの中の一部の広告がGoogle Adsens...
美しい朝の日の出や夕日の写真撮影に必須のアプリ 『Sun Seeker』

美しい朝の日の出や夕日の写真撮影に必須のアプリ 『Sun Seeker』

私の写真は主に風景写真が中心なのですが、その中でも好んで撮るのが朝の日の出と夕方の風景写真。 真っ赤に燃える太陽、赤と青のコントラストや、同じ赤い空青い空でもグラデーションがなんとも美しく、神秘的なものを感じるんですよね。生命の始まりと終わりの感じさせる儚さを感じさせるものもあったり、その一瞬しかない美しさとか…なかな...
【お知らせ】本サイト本日よりGoogleアドセンス&アフィリエイトプログラム再開しました。

【お知らせ】本サイト本日よりGoogleアドセンス&アフィリエイトプログラム再開しました。

表題の通りでありますが、本日10/28より一時的に外していたGoogleアドセンス(AdSense)を再開し、サイト上に数箇所アドセンス広告を掲載しております。 アフィリエイトリンクにつきましても、以前は商品紹介記事の最後に掲載している程度でしたが、サイトの固定箇所に本サイトに関連性の強い(旅行やカメラ・写真関係が主に...
写真を仕事にしたい人や撮る以外にどんなことしてるの?とか興味がある人にオススメの本

写真を仕事にしたい人や撮る以外にどんなことしてるの?とか興味がある人にオススメの本

ミラーレス一眼デジタルカメラを使うようになってから、そろそろ1年半になります。 昔に一度フィルム用一眼レフを買って、まったく使いこなせなくて譲ってしまった私が、再びレンズ交換式の一眼に手を出したわけですが、まさかここまで虜になるとは思いもしませんでした。 このブログにも度々記事にしていますし、すっかりカメラ・写真がライ...
正月の旅行や冬の空の旅(国内)は『先特』や『旅割』で今から押えておくと非常にお得!

正月の旅行や冬の空の旅(国内)は『先特』や『旅割』で今から押えておくと非常にお得!

日本航空(JAL)の割引航空券『先特』と全日空の割引航空券『旅割』シリーズが3/28分まで発売が決定されました。 55日前からの予約が可能な『スーパー先特』や75日前からの予約が可能な『旅割75』などを利用すると7~8割を超える割引率ものまでありますからね。 年末年始の旅もまだ60日程度ありますから、今のうちに計画して...
収入が増えれば『お金の問題』が解決するわけではない。お金を稼ぐ力と維持管理する力は別モノ。

収入が増えれば『お金の問題』が解決するわけではない。お金を稼ぐ力と維持管理する力は別モノ。

いつになってもお金がないと嘆いている人が周りにも大勢います。 何を隠そう私もその一人であります。 なるほど20年前と比べて、確かに収入は大幅に増えました。 20年前は稼ぐ力もなくお金がなくて毎日ヒーヒー言ってました。そして20年経った今、確かにそその時に比べるとはるかに稼げる力も実際の収入も大幅に上がっています。 とこ...
くりはま花の国のコスモスは台風の影響で残念ながら二分咲き

くりはま花の国のコスモスは台風の影響で残念ながら二分咲き

いやはや、もう少し咲いているのかなと行って見たのですが、淡い期待は見事に打ち砕かれました。 三浦半島にある『くりはま花の国』。こちらにあるポピー・コスモス園には例年なら今ぐらいの時期は辺り一面コスモスが彩られるハズなのですが、昨日(10/25)行ってみたらこの通り。 単に咲いていないというだけでなく、2度の台風(18号...
ゆりかもめの新型車両の座席が足を投げ出しにくくて画期的!(らしい)

ゆりかもめの新型車両の座席が足を投げ出しにくくて画期的!(らしい)

最近たまたま目に留まったニュースを見ておっ!これはスゴいと思った記事がありました。 『電車内の足投げ出し、新型座席で解決 苦情なくなる』 記事の元リンクはこちらのYahoo!ニュース(ソース元は朝日新聞デジタル) Yahoo!ニュース - 電車内の足投げ出し、新型座席で解決 苦情なくなる (朝日新聞デジタル) なんでも...
11/3 よこすか京急沿線ウォーク2014(第3回)観音崎フェスタウォークが開催されます。参加費無料・事前登録不要です。

11/3 よこすか京急沿線ウォーク2014(第3回)観音崎フェスタウォークが開催されます。参加費無料・事...

最近、写真がライフスタイルの一部になって、我が沿線の足である京浜急行を使ってちょくちょくと三浦半島の方へ散歩を行くことが多くなった私です。 この京浜急行、沿線の自治体や観光地とタッグを組んでの情報発信や集客誘致にも積極的に活動しているなという印象なんですよね。駅や電車の中のポスターを見かけるたびに思います。 地元の足で...
ファミレスの『接客教育』を目の当たりにして『接客』とは何ぞやと思ったこと。

ファミレスの『接客教育』を目の当たりにして『接客』とは何ぞやと思ったこと。

今日、仕事帰りの夕食に某中華系ファミリーレストランに入ったときの出来事。 夕食には少し早めの時間に入ったので、私が入ったときにはまだ数組のお客さんが入ってる程度。 ところが、入って驚いたのは入っているお客さんの数に見合わないスタッフの多さ。 何事だろうと思って席に案内されてメニューを眺めていると、レジの近くという事もあ...
ランニング週記 2014/10/16 ~ 当週もランニングはお休み。来月再開目指してます!

ランニング週記 2014/10/16 ~ 当週もランニングはお休み。来月再開目指してます!

直近のエントリー ハーフマラソン:甲州フルーツマラソン⇒不参加 フルマラソン :愛媛マラソン(残り108日) 47都道府県(フル)マラソン制覇まで、あと残り44。 今週(10/16~10/22)のランニング週記。当週も先週に引き続きラン実績なし。 (さらに…)
iPhone6使って一ヶ月経過、iPhone5sから変えて7つの良かった事と2つのイマイチな事

iPhone6使って一ヶ月経過、iPhone5sから変えて7つの良かった事と2つのイマイチな事

iPhone6に替えてからはや1ヶ月が過ぎました。早いですね~。 iPhone5sの4.0インチサイズから一気に4.7インチとデカくなったiPhone。 Androidスマホを使っていたときは、4.8インチサイズを使っていたので、大きさそのものに違和感はそれほどなかったのですが、むやみな拡大路線に走らないiPhoneが...
工場夜景でデジカメの長時間露光時の画質をチェック ~ OLYMPUS E-M1/E-PL3 比較レポート

工場夜景でデジカメの長時間露光時の画質をチェック ~ OLYMPUS E-M1/E-PL3 比較レポート

オリンパス製デジカメ ミラーレス一眼 OM-D E-M1とPEN Lite E-PL3の比較レポート第二回。 前回に夜景撮影で5軸手振れ補正機能チェックの記事を書いて随分日が空いてしまいました。 前回のエントリーはこちら。 夜景撮影で5軸手振れ補正機能をチェック ~ OLYMPUS E-M1/E-PL3 比較レポート ...
iOS8.1がリリース開始したので早速アップデート。カメラロール復活! OS X Yosemiteとの連携強化など。

iOS8.1がリリース開始したので早速アップデート。カメラロール復活! OS X Yosemiteとの連...

本日iPhone/iPadのOSであるiOSが8.1にアップデートして配信が開始されました。 このところApple製品のアップデートに関しては8.01の不具合を筆頭に、このところアップデート絡みでの混乱が続いているのでMacbookの方もOS X Yosemiteへのアップデートを控えています。(Yosemiteのほう...
ブログのプロフィールは、定期的に振り返って見直すことが大切。

ブログのプロフィールは、定期的に振り返って見直すことが大切。

ブログのプロフィール。最終更新したのが3ヶ月前の7月だったのですが改めて見ると、『あ、これはちょっと古いぞ』というのが結構ありますね。 たまたま思うところがあってプロフィールを眺めていた時に気付いたことなんですが、3ヶ月ってそれほど自分にとって変化がないと思っていても、こうしてプロフィールを見ると意外とその時と状況が変...
OM-D E-M1用ではないのだけど…Acruのフルレザーハンドストラップがなかなかイイ!

OM-D E-M1用ではないのだけど…Acruのフルレザーハンドストラップがなかなかイイ!

OLYMPUS OM-D E-M1を使うようになってからネックストラップを外しました。 落下防止がメインの目的でカメラ本体にネックストラップを付けて首からぶら下げていたのですが、E-M1を使うようになってから手で持っていることが多くなってネックストラップが邪魔になってきたのですね。 PEN Lite E-PL3を使って...
三崎港の人気店 まぐろ無国籍料理 くろば亭 は平日の夕方以降に行くのがオススメ

三崎港の人気店 まぐろ無国籍料理 くろば亭 は平日の夕方以降に行くのがオススメ

三浦半島の三崎港と言えばまず思い出すのが『まぐろ』。 御存知の人も多いかと思うが、三崎と言えばまぐろの水揚げで有名な町。 水揚げされる三崎港には市場直営のお土産店や近くには新鮮なまぐろを食べることができる店が数多く軒を連ねています。 先週の10日、ぶらりと三浦半島の先端近くにある小網代の森と城ヶ島の夕景を見てからの帰り...