Jun 09IT・デジタル法人のレンタルサーバお引っ越しついでに、移行先のホスティングサービスも月額払いからお得な年払いに変更した...少し前のエントリーでもちょっと触れてますが、法人で使っているホスティングサービス(レンタルサーバー)のお引っ越しをしています。 法人のレンタルサーバーはNTTコム系の法人向けホスティングサービスを使っているのですが、それとは別にブログ用にホスティングサービスを別途契約(お名前.com)しています。 もとも...
Jun 03IT・デジタルドメインの移管はドメイン登録情報の通知メールアドレスとドメイン有効期限に注意!昨日のエントリーでもちょっと触れたのですが、法人のホスティングサービスの移行に伴って、CO.JPドメイン情報変更申請をしております。 普通なら単純にドメイン管理会社の移行手続きをすればいい話なのですが、いざ手続きをしようとしたらドメイン登録情報のうち、担当者情報の電子メールアドレスと通知メールアドレスが既...
Jun 02IT・デジタルホスティングサービスの移行やら、電話ネット回線の移行やらの手続き始めてます ~ 雑記現在ホスティングサービス(レンタルサーバ)を2つ契約しているのですが、一つの契約に纏めるべく手続きを始めました。 何故2つ契約しているかというと、一つは法人として使っている契約(NTT系)。法人用のドメインを取得して主にメールをメインで使っています。 もう一つはブログの運営用(お名前.com)。もともとブ...
May 31IT・デジタルGoogle検索で商品カタログや取扱説明書を簡単に入手する方法ネット上で商品のパンフレットやカタログを入手したり、購入した電化製品の取扱説明書とかを見たい時ってありますよね? パンフレットやカタログなんかは今はメーカーのホームページの製品情報なんかに載っているので自分は必要はないのですが、ネットをほとんどやらない例えば自分の親なんかに頼まれたり、仕事上で機器やサービ...
May 22IT・デジタルFacebookに高画質の写真をアップしたい人注意!スマホアプリからアップするとリサイズされます。まさかとは思いましたが、検証してみたら驚きの事実が判明…。 私のようにFacebookで写真を投稿している人は多いと思いますが、写真をやっている人はできるだけ高画質で投稿したいですよね。 というのも、Facebookの仕様で高解像度の画像はアップロード時にFacebook側で勝手にリサイズされてしまうのは...
May 04IT・デジタルFeedlyのスマホアプリ上にリストされている記事をPocketに簡単に保存する方法以前にもブログで何度か書いていますが、日々の興味のあるニュースやブログの情報収集はRSSリーダーを使っています。 このRSSリーダに対象のニュースサイトやブログサイトを登録しておけば、わざわざ各サイトにアクセスして更新された記事があるかチェックせずとも、RSSリーダを開けば日々更新された記事(エントリー)...
Feb 13IT・デジタルGoogleの検索結果にサイトリンクが表示された!が、表示させたくないリンクが出ているの時の対処法いつのまにかgoogleで本ブログの名前を入れて検索すると、検索結果に本ブログのタイトルの下にサイトリンクが表示されるようになってました。 サイトリンクって何?って話なんですが、下の写真にある赤い部分がサイトリンク。 本サイト内にあるコンテンツへのリンク(今のところ6個まで表示してくれるらしい)を検索結果...
Nov 08IT・デジタル本日の記事よりRSSリーダーから全文読めるようにしました!本ブログ。本日の記事よりRSSリーダー上で記事の全文が読めるようにしました。 前回までの記事をRSSリーダーから見ると、冒頭の200文字程度までしか表示されないので、その後は、直接本ブログサイトにジャンプする必要がありました。 (さらに…)
Sep 16IT・デジタル意外と知られていない便利機能 RSSリーダ『Feedly』でお気に入りサイトの記事を定期購読しようタイトルを見て、今さらRSS?Feedly?と思う人も多いかもしれませんが…。 まぁ、これってブロガーを始め、ネットで情報収集を積極的にしている人達にとっては必須とも言えるツールで、こんなの知ってて当たり前だろうと思うかもしれません。 ところがですね、普通にネットを使っている人達にはこの仕組みやツール、意外なほど知られ...
Aug 11IT・デジタルGoogle AdSense 成功の法則57 ~ ブログ収益化を目指す人オススメの一冊私が管理人を勤めているこのブログサイトは、基本的に広告を貼っていません。 基本的にといったのは、ヘッダー部やサイドメニューや記事の中に常時広告を表示していないという話で、記事の内容によって紹介したい本やガジェットなどはアフィリエィトリンクを貼ったりしています。まぁこれも製品の紹介のために貼っているのであって、収益うんぬ...