TODO管理もデジタルツールが馴染まないので手書きのメモ紙一枚にしたらスッキリした

TODO管理もデジタルツールが馴染まないので手書きのメモ紙一枚にしたらスッキリした
スポンサーリンク  

皆さんはTODOの管理をどのようにやってますでしょうか?

今はPCはもちろんの事、スマートフォンに対応した高機能なTODO管理のアプリが出ていますね。

私も以前は、Toodledo等のTODOアプリにその日にやるべき事や毎日繰り返しやる事を事細かに登録・管理をしていました。

 

しかし以前は、と但し書きがあるように現在はこれらのアプリは一切使っていません。

今その日とTODOリストは胸ポケットとかに折りたたんで入るぐらいのメモ用紙一枚に、簡単に箇条書きにしてあるだけです。

非常にアナログチックですが、昨年の後半辺りからこの方法に変えてからTODOの管理についてはスッキリしました。

スポンサーリンク  

なんでこの方法に変えたかというと、理由は一点だけ。

アプリやツールなどのデジタルデータを扱うより紙に手書きをしたもののがラク!(笑)

デジタルデータとして入力したり確認したりする動作がいちいちまどろっこしいと感じるようになったのですね。私のように非常に面倒くさがりな性格は、いちいちアプリを立ち上げて入力したり確認したりするより、さらっとメモに書いて、ポケットなどからサッと確認できるほうが感覚的にあっている感じ。買い物メモを渡された子供と同じような感じですかね、あまり複雑な事をやろうとすると、そこまで処理できるキャパシティーがないのでストレスになる。TODOを管理するためにその作業自体が負担になるようではやってて意味がないなと思ったのです。

 

あと、TODOの洗い出しは前日かその日の朝にやってるのですが、手で書きながらの方が、今日はアレとコレと。。。あぁ、アレもだ!と結構連鎖的に洗い出しができるんですよね。これがデジタルのツールに入力していると、どうもその感覚が個人的には薄れます。長年IT系の仕事をしていながら私はどうもデジタルよりもアナログ系の人間なんだなと最近気づかされます(^^;;

 

メモ用紙に記入するTODOの内容も非常にシンプル。

単にやる事を書くだけです。時間とかも一切書いていません。

終わったものは順次チェックマークを付けてそれでおしまい。

そんなので大丈夫なのか?って。

その日に必ずやっておきたい事しか書いていないので、数も多くないですから見れば一目瞭然。

時間があればやれればいいなとか、日々繰り返しやっておくこととかは一切書かないようにしています。

だいたいそういうのってTODOリストのチェックマークに残ってしまう。それが今日やっておかなくてはならないモノであろうと、繰り返しやっておくことでたまたまその日できなかったモノであろうとチェックがついていないものがリストに残ってしまうのは、やり残した感があって精神衛生上よろしくないので、このメモ紙に書くのは必要最低限のモノに留めることにしました。

写真 2016-01-07 8 26 52

時間や優先順位もリストに上がっている内容が10を超えることなどそうそうないので、わざわざ書かなくても一瞥してわかるから書く必要がありません。

もちろん、うっかり忘れてしまったり、結果着手できないものとかも発生しますけど、これはアナログで簡素化したからという訳ではなく、以前のやり方でも同じ事は必ず起きてましたから、同じ結果なら自分がよりラクにできるほうがいいに決まってます。

 

ちょっと話が逸れますが、メモ帳はずっとRHODIA(ロディア)のを使っています。

一枚の厚みがそれなりにあるので、書きやすいですし折りたたんでポケットに入れた時も、レシートと間違えてぐしゃぐしゃにしたり捨てたりする心配もありません。

 

TODO管理(だけというわけではないですが)というのは人それぞれ、個人の性格や運用の仕方によってこれが一番いい!というのは個人によって変わってくるので、今のやり方にしっくりこない部分を感じるなら、あまり今のやり方に固執せずに思い切って今までとは全く違った手法で試してみることおススメします。

私のように実はアナログでやるのが一番合っているという新たな気づきもあるかもしれません。

 

このブログを気に入って頂けましたらFeedlyに追加して定期購読して頂けるとうれしいです!
follow us in feedly
スポンサーリンク