組み立て家具もラクラク自分で組み立て!?今更ながら電動ドライバーの便利さを体験

組み立て家具もラクラク自分で組み立て!?今更ながら電動ドライバーの便利さを体験
スポンサーリンク  

本棚・食器棚、机など、完成品を買わずに組み立て式の家具を買って、自分で組み立てるといった事があると思いますが、その時に使うドライバーは手で回すモノを使ってますか?

 

家具の組み立ては、ド素人には大変な作業

先日、比較的大きな本棚を買いました。

定期的に本を買って読むのが習慣となっているので、そのまま放って置くと家の中の所々に本が散乱するようになるのですが、最近モノが目に付くと集中力や気が削がれる事に気が付いてから、極力モノを減らすようにしています。

本についてもある程度散らばり出すと、まとめて捨てるかブックオフに送ったり、友人知人に譲ったりしていたのですが、どうしても取っておいてまた読み返したい本もあったりで、少しずつ本が増えていってしまうのです。

スポンサーリンク  

さらに、横浜の事務所に居た時に置いておいた、大量のIT関係の書籍が一気に自宅兼事務所になだれ込んできたので、整理しても置き場が確保できず、大き目の本棚を置くことにしました。

最初は完成品の本棚を買おうかなと思ったのですが、それなりの値段もするので、考えた挙句、導入コストの差額は自分の労働力に転嫁しようということで、組み立て式の本棚を通販で購入することにしました。

sgt-0003_gallery1

完成予想図はこんな感じです。ちなみに買った色はダークブラウン。

 

そして、実際のモノが届いたわけですが、これがまた重い。

一人でなんとか運べる重さの45kg。

嫌な予感がしながら開梱して、あまりのパーツの多さと大きさにしばし絶句…

DSC_1547

とは言っても、ここでやらないと片付かないので性根を据えて作業着手。

DSC_1548

DSC_1549

まずはフラップを作成。

DSC_1550

DSC_1551

DSC_1552

上段の棚がなんとか完成。

ここまでかかった時間が、1時間半…

一応どの程度時間がかかるのかは、2人で60分(1時間)と書いてあったので、単純計算で2時間程度で出来る計算だったのだが、とんでもない話。

しかも、写真を見ておかしいことに気づいた人もいるかと思いますが、背中のパネルが裏表逆ですww

下段を作成している時に気づいて、一度分解して付け直しました。

DSC_1553

DSC_1555

そして下段部分の作成。

こっちはフラップを4箇所付けなければならないので、さらに時間がかかりました。

DSC_1556

そして、上段の棚を乗せて、ジョイントで固定。

上段部分の2列目がまだ裏返しの色になっているのだが、ちょうど前からはフラップで隠れて見えないのでそのままにすることにした。

 

写真 2014-01-21 18 48 54

何とか完成して設置。

ここまで、完成予定の2時間を大幅にオーバーの3時間半!

 

電動ドライバー買っておいてよかった

こんな感じで、難産のとなった組み立てでしたが、正確な表現で言えば3時間半で済んでよかった!と言うべきかもしれないです。

実はこの本棚を購入した直後に、数ヶ月前に同じように組み立て式の机を買って作ったんですが、その時もエラい難儀したのを思い出したわけです。

何が一番大変かというと、ネジやボルトをドライバーでねじ込む作業。

机を作った時も、両手の所々皮が剥けたりして一週間ぐらい痛みが取れなかった。

そんなことがあったので、取り敢えず本格的なモノでなくていいので、電動ドライバーは用意しておいたほうがいいな、と思い近所のホームセンターで購入してきました。

DSC_1559

RYOBI ドライバドリルキット FDD-1010KIT

DSC_1560

20段のクラッチ(トルク)調整が付いた本体(FDD-1010)と最小限のドリルビット、ソケット、ドライバビットがついたセット。

近所のホームセンターで4,000円程度で購入しました。

DSC_1565

このように装着して、締め付ければすぐに使えます。

DSC_1566

逆転スイッチもついているので、今回のように出来上がった後で裏表逆に付けていたことに気が付いて、一度分解する時も絶望感を感じることなく、簡単に埋め込んだネジを外すことができます。

これは実に助かる機能!

何せこの棚、4cmの長さのネジを18本、5cmの長さのネジはなんと32本も使ったのだ!

 

コレがなかったら、あと1、2時間は余分にかかって、さらに手はボロボロになってることを想像すると背筋が寒くなってきます。

とにかく、手でやるよりも圧倒的に楽に、かつ早く正確に取り付けることができるので、もっと早いうちに買っておけばよかったなと思いました。

 

まとめ

上を見たら、それこそン万円のモノもあるんですが、このくらいの棚や机などを作るぐらいでしたら、これで十分すぎる機能だと思います。

本棚を作るに当たって、思いつきで買いましたが、職業柄でもあり趣味でもPCや周辺機器の組み立てや分解もよくやるので、そっちにも使えないかな?

とは考えていますが、PC関係は部品が小さくシビアですから、使えるかどうかはちょっと調べてみる必要がありそうですね。

値段もそれほど高いものではないので、それほどドライバを使った作業をする機会のない家庭でも、一家に一台あると、とても便利だと思いますよ。

 

このブログを気に入って頂けましたらFeedlyに追加して定期購読して頂けるとうれしいです!
follow us in feedly
スポンサーリンク