レインボーブリッジ遊歩道。。。歩けるなんてつい最近知ったので行って来ました。 - GRⅡとお出掛け

レインボーブリッジ遊歩道。。。歩けるなんてつい最近知ったので行って来ました。 - GRⅡとお出掛け
スポンサーリンク  

先週末、誰もがご存知の東京の名所。レインボーブリッジを散歩してきました。

えっ?レインボーブリッジを散歩なんてできるの!?

と思った人もきっといるでしょう。

何を隠そう、ちょっと前までレインボーブリッジを歩けるなんて知らない人間でした。

 

実は知ったきっかけは、先日入手したばかりのコンパクトデジカメ『GRⅡ』のカタログに載っていたレインボーブリッジと東京の街並みが写っている写真。

実にいい景色だなぁと思いながら、これどうみてもレインボーブリッジから撮った写真だよな。一般の人入れたっけ?しかしスナップカメラのGRⅡのカタログに載っているのに人が行けないところの写真など載せるわけないし。。。などと考えながらググって見ると。。。あれま!なんと!レインボーブリッジって一般の人が歩ける歩道があるじゃないですか!

 

ということで、川崎の自宅からもそう遠い場所ではないですし行ってみる事に。

できれば夕暮れ時に太陽が出ていて雲がある程度の残っているタイミングを狙いたかったので、GPVをチェックしていると日曜日の夕方が狙い目。昼までは雲に覆われてる天気だったので、昼過ぎからゆっくりと出掛けることにしました。

スポンサーリンク  

レインボーブリッジの歩道。。。『レインボーブリッジ遊歩道』ですが、お台場側と芝浦ふ頭側どちらからでも入ることができます。今回は新橋から『ゆりかもめ』に乗って4つ目の芝浦埠頭で下車。

R0131766

改札を出るとすぐその先にはレインボーブリッジが見えます。

R0131767

突き当たり左手の東出口の方から向かいます。

R0131769

歩道といっても『遊歩道』なので、時間に制限があるんですね。10月までは夜の9時まで、11月から3月までは6時と早いです。さらに月一回、第3月曜日は通れないようです。

 

駅の歩道橋を降りて歩道に出るとここにも遊歩道の案内が。芝浦口まで350mほど。

 

R0131771

R0131770

一つ信号をそのまままっすぐ。

R0131772

ちなみに、芝浦埠頭駅で降りたのは私一人だけ。途中でアブラを売っている間に後続の電車で下りてきたグループに追い抜かれたが、芝浦口に着くまでに人とあったのはこのグループ以外に2組ほど。

R0131775

この日は日曜日で、ゆりかもめもそれなりに混みあっていたのだが、やはり存在自体を知らない人が多いのだろうか。。。

 

そうこう思っているうちに芝浦口に到着~。

R0131784

真下から眺めるレインボーブリッジはやはり迫力がある!天気のほうは断続的に続く薄い雲の合間に青空が見える狙い通りの空模様になった。

 

こちら左手が遊歩道への入り口。

R0131792

まっすぐ右手を見るとレインボーブリッジに繋がるループが見える。

R0131795

左手の遊歩道に向かうと直ぐ前が臨時駐輪場。遊歩道は自転車の通行はできないが、入り口のところでタイヤの足枷?見たいなものを装着して手で押していくようにすれば、自転車も持ち込んで歩いていくことができる。

R0131796

ここから入り口。

R0131797

R0131798

これが例の自転車に取り付ける足枷?。目の前に警備の人がいるが、取り付けはセルフ。

R0131799

ここからエレベーターホールに向かいます。

R0131800

ここから対岸のお台場がよく見えます。

R0131802

ここが(芝浦アンカレイジの)エントランス。入り口もやっぱりレインボー!

R0131803

歩道は、東京タワーや晴海方面が見渡せるノースルートと。

R0131805

お台場方面が見渡せるサウスルート。

R0131806

私は東京タワーを入れた写真を撮りたかったのでノースルートに行くはずが間違えてサウスルートのエレベーターへ。。。

 

とりあえずエレベータで上に上がります。

R0131809

7階(というか上が7階で下が2階となっていて、他の階のボタンは押せない)のホール前。

R0131810

外へ出て見ると、レインボーブリッジの一般道がすぐ前に。一般道の間にゆりかもめ。そしてその上が首都高速11号台場線となっています。

R0131812

とりあえず柵越しから天王洲方面を一枚パシャリ。

R0131815

また下に戻ってノースルートへ。

その間も人のすれ違いはまばらだったのですが、すれ違った人の半分以上がなんとランナーの人。確かに信号もないし景色はいいし、近隣に住む人達にとっては最高のランニングコースでしょうね。

R0131816

ノースルートのエレベーターを使って、遊歩道に出たところ。

R0131819

ここからお台場側までは、頑丈な鉄の柵に覆われていて写真もこの柵の間から撮る感じになります。

R0131822

東京タワーが見えます。

R0131828

その右手を眺めると晴海埠頭。何とも壮大なロケーション。

R0131831

対岸の台場アンカレイジまでは約800m程度。

R0131835

台場アンカレイジに到着。そのままスルーしてお台場方面に向かいます。

R0131845

R0131846

R0131847

ここから後ろを振り向くと、主塔の迫力ある姿が間近で見れます。

R0131849

この辺りでは有明や豊洲地区の景色が見れます。

R0131854

橋を渡り終えて、左にカーブを切る辺りから金網がなくなり、自由なアングルで撮影ができるようになります。

R0131858

ちょうど夕暮れ近くの時間になり、橋が夕陽に照らされていたのでレインボーブリッジと東京タワーをフレーム内に入れて撮影。

R0131894

カメラはもちろんGRⅡ。空の質感を残したかったのでちょっとアンダー目に。

ヘンに黒ツブれすることもなく、シャドウ部の階調が残っているところはさすが。

手すりの部分にも空模様が綺麗に写りこんでいます。(クリックするともう少し高解像度の画像が表示されます)

東京タワーの辺りのピントが少し甘めだったので、もう一段ほど絞ればよかったなと。。。

SNSでは似たような場所やアングルでHDRやエフェクトをかけたのをアップしましたが、個人的にはこの撮って出しが一番好み。

 

しばらくこの近辺で撮影をしてから、さらにお台場に向かって歩いていきます。

出口はもう間近。

R0131958

道路やゆりかもめの下をくぐると。。。

R0131959

サウスルートと合流します。

R0131960

お台場の観覧車やフジテレビが目の前に見えてきました。

R0131962

ここが遊歩道の終わり。約1.5kmぐらいの距離でした。R0131966

R0131967

日が落ちてしまったお台場の景色を撮りながらノースルートに戻ります。

R0131973

先程夕空を撮った場所で、ライトアップされた夜景を。。。

R0132016

トラベル三脚を持っていったのだが、高さが足りずに同じアングルで撮れなかったので手持ちで。

どのみちクルマが通る際にかなりのかなりの振動があり、長時間露光がやりにくいシチュエーション。

うまくクルマの来る合間を狙えばよいのだが、この6時や7時の時間帯だと、8秒も露光しているとその間にクルマが通る確率がかなり高い。ISO感度を上げるなり絞りを調整するなりして3~4秒程度の方が振動ブレの餌食になる確率はかなり落とせる。

しかし、この日の東京タワーのライトアップが赤ではなく、一部だけ青のライトアップで残念。

 

この後はテクテクしながら途中止まってはシャッターを切っての繰り返しで芝浦埠頭駅へ向かい、ゆりかもめで新橋まで。

さらに人通りが少なくなる中、芝浦アンカレイジのエレベーターホールはちょっと静か過ぎて怖いけどね。。。

 

今回はノースルートだけの散策になりましたが、また近いうちにサウルルートの方も散策しようと思います。

 

距離的にも1.5km程と無理なく歩ける距離ですし、デートや家族レジャーでお台場に行く人も多いと思いますが、一味違ったお台場デートやレジャープランの中に組み込んで見てはいかがでしょう。

  • 東京都港湾局によるレインボーブリッジ遊歩道のQAページ

レインボーブリッジ|よくいただく質問集|東京都港湾局公式ホームページ

  • 芝浦アンカレイジ周辺の地図

このブログを気に入って頂けましたらFeedlyに追加して定期購読して頂けるとうれしいです!
follow us in feedly
スポンサーリンク