SDカードのアクシデントに備えて予備は常に持ち歩きましょう | これから始めるデジタル一眼

SDカードのアクシデントに備えて予備は常に持ち歩きましょう | これから始めるデジタル一眼
スポンサーリンク  

今週末、3日間にかけて広島経由で山口県の萩に来ております。

今回の旅、いろいろと目的があるのですが、当然の事ながら旅先で写真を撮りまくるというのも目的の一つです。もちろん愛機のミラーレスデジタル一眼カメラOLYMPUS PEN E-PL3には今回も活躍してもらおうと思ってます。

とにかくさまざまなシーンで撮るという行為をしない限り、腕は一向にあがらないですからね。もちろんセンスや感性がモノをいう世界でもあるので、ひたすら撮りまくってうまくなると言うものでもないですが、撮って上手い写真と比較して何がダメなのかを見ていくということを繰り返して、ある程度のレベルアップが図れるものだとも思っています。

スポンサーリンク  

ただ撮りまくるといっても、肝心のカメラなどにアクシデントが発生して、使えなくなってしまったらどうにもならないわけで…

カメラ本体やレンズはよほど不注意で落としたりぶつけたりしない限り、機械的電子的に壊れるようなことはそうそうあるものではないですが(そうなった時は仕方がないですよね)、意外と壊れないと思っていても、突然壊れるケースが多いのが画像データを記憶するSDカード

そもそも私の場合、デジカメだけでなくガラケーやスマホも含めて今まで一度もSDカードが壊れたりしたことがないんですよ。それなんでそもそも壊れるという前提条件がそのまますっぽり抜けてるんですよね。

ところがところが、そのアクシデントがよりにもよって旅の途中で発生したわけです。

しかもよりによって広島の散策を終えて萩に向かおうと、新幹線の改札をくぐったところで起きたのです。

写真 2014-08-29 14 12 42

この通り、書き込み禁止のスイッチをオンにしてないにも関わらず、SDカードに書き込みができなくなってしまいました。

ちょうど500系のこだまを写真に収めようとしてた矢先に事だったので、相当焦りましたね。

いくらカードを抜き差ししたり、本体の電源を切って立ち上げ直しても一向に状況は変わらず。

そのうちに500系こだまが入線してきてしまい、仕方なくiPhoneを取り出して、そちらのカメラに収めました。

写真 2014-08-29 14 00 12
焦って撮ったので、タイミングはハズすわ、痛恨のピンボケはするわ…

そんなことがあったのでFaceBookに投稿したら、何人かの方からアドバイスを貰い、まずはカードのプロテクトスイッチをオンにしたりオフにしたりすると直る事があるとの事なので、何度かやってみましたが、やはり状況は変わらず。

その間、新幹線を降りて萩方面のバスに乗っている途中で、iPhoneにSDカードの画像を転送してみたのです。(SDカードはEye-Fi mobi 32GBを使っているのでWi-Fi経由でiPhoneに転送することができます)

データ自体は正常に転送でき…たと思ったのですが、なんか最後の写真だけ転送されずにずっとリトライを繰り返してました。

なんか Eye-Fiが故障したっぽいなということで、とりあえず宿に着いたらPC上でSDカードが読めるか確認してみようと。それまで放置です。

FaceBook上でコメントを頂いた人達の話だと、みんなこのようなSDカードのトラブルは経験済みだということで、私が今までたまたま運がよかっただけなのですね。

確かに考えてもみたら、本職でHDD、FDD、MO、USBメモリと1度や2度ではなく、いずれも壊してきてますからね。SDカードだっていつ何時壊れてもおかしくないものなんですよね。

やはりこういうことを経験された方は、SDカードの予備を持ち歩いているということで、私も今後は基本持ち歩くようにしたほうがいいなと思いました。

少なくとも、その後の予定を棒に振ることは最小限に回避できますからね。写真撮影がメインの旅であればまさに予備のSDカードを持ち歩くのは必須と言えるでしょう。

萩についてまず最初にしたことが、SDカードが手に入る店があるかどうか。近所にコンビニやヤマダ電機やホームセンターが運よくあったので取り敢えず的な感じで、16GBのSDカードを入手しました。

写真 2014-08-29 17 11 51

写真 2014-08-29 18 29 51

最悪このように買えばいいという話もありますが、必ずしもSDカードが手に入るような環境にいる保証はないわけです。

奥まった自然の風景写真を撮影している時などは、店もすぐに見つかるかわからないですし、ヘタをするとそれ以降の撮影は中断せざる終えなくなってしまいます。

特に写真撮影をメインとしているケースはSDカードの故障で、途中中断して帰るハメにならないよう、必ず予備は持って撮影に挑んだほうがいいでしょう。

ちなみに私のEye-Fi mobiの顛末と言えば、PCのほうで読み込ませたら最後のデータ以外は取り込むことができました。

スクリーンショット 2014-08-29 18.22.59

そもそも上の赤で囲った画像が変なんですよ。拡張子以外は同じファイル名で同じ画像が表示されるハズなんですけど明らかに違いますよね。

OLYMPUS Viewer 3で見ても最後から2番目の画像がみれないとう…ファイルシステムが壊れたとうことでしょうかね?

スクリーンショット 2014-08-29 18.42.38

他のデータは取り込めたので、直接PCから全てのファイルを消すことにしました。

その後、再度Eye-Fiを本体に入れたところ、問題なくカードに書き込めめるようになりました!

取り敢えず今日は日の入り前までに使って問題なかったので、それほど大きな問題ではなく、論理的にファイルの中身がおかしくなったという事なのだと思います。

いや~取り敢えずヨカッタヨカッタ…。間に合わせでノーマルのSDカードを買ったとは言え、Wi-fi転送が使えるEye-Fi mobiに慣れてしまっているので、使い勝手がだいぶ落ちてしまいますからね。もちろん、それでも予備がなくて撮れなくなるよりは全然いいです。

SDカードを一枚しか持ってないデジタル一眼(に限らずデジカメユーザ全てですね)ユーザの方。何かの時のために、予備を持って出掛けることを強くオススメしますよ。

 

このブログを気に入って頂けましたらFeedlyに追加して定期購読して頂けるとうれしいです!
follow us in feedly
スポンサーリンク