ブログ名 変更からGoogle検索に反映されるまでの期間を調べてみた
今月中(できれば中旬)をメドに、このサイトのリニューアルに向けてちょこちょこと作業をしているのでありますが、その間ちょっとした遊びでブログのタイトルを一時的に変更しております。あまりこんな事する人は多くはないと思うので、ちょっと興味本位でやってみただけです。
Googleの検索結果にどのタイミングでサイト名の変更が反映されるようになるのか?検証してみました。
タイトル変更直後は変化なし
7月2日の夜に『Hills Life BLOG』というタイトルから『Takashi Kimura.com』という名前に変えまして、それがGoogleで検索した時にブログタイトルの変更がいつ頃反映されるのか実験してみました。
安易にサイト(ブログ)タイトルを変更するのはSEO的によろしくないので十分考慮の上やらなければならないと言われてますが、どのみち当サイトはGoogle先生にまったく相手にされていないのでその心配もありません。(苦笑)
サイトを立ち上げてから3月4月とポチポチ検索エンジン経由で流入するようになってきて、4月の後半の3日間に限っては普段の10倍を超える流入があったのですが、そこからパタッとGoogleからは来なくなりました。今では検索エンジン経由はゼロの日なんてものも珍しくはありません。殆どできたてホヤホヤのサイトのような閑散ぶりです。
キーワードを打って検索かけても、どの記事もだいたい後ろから5番目以内。Googleウェブマスターツールの検索クエリの平均掲載順位を見ても210~240位が当たり前。つまりGoogleで検索結果が表示されて20ページ以上めくらないと出てこないのですから、ほぼGoogleから私のブログが開かれることはないわけです。
まぁそもそもHills Lifeなんてヒルズ族がつけそうなタイトルがよくないというのもあるんですよね。検索結果を見てももう某ヒルズ系の名前が出るサイトがうじゃうじゃ。
既にサイトを立ち上げて半年、記事の数も100を目前というところまでボチボチ更新してきたのですが、まぁこんなものなのかなとも思ってます。(アメブロから移行した記事も60記事ぐらいあったのですが、内容が薄すぎるので削除してしまいました。)
そりゃ、少しでも多くの人が見に来てくれることに越したことはないですが、あまり検索エンジン経由からの流入にフォーカスするとヘコんでブログを更新する気が失せてくるだけなので、例え数は限られててもSNSやリアルな知り合いに読んでもらえるような中身のあるブログを書けるようにエネルギーを割いたほうがいいやと思ってます。
とりあえずあと半年、200記事ぐらいまではこのままボチボチ続けてようかという感じです。
話が逸れてしまいましたが、2日の夜にブログタイトルを変えて、Googleウェブマスターツールより、Fetch as Googleを実行して即クロールするように促しました。
次の日に変更したサイト名で検索結果が下の画像。
確かに、私のブログサイトが表示されるのですが、ブログタイトルはHills Life BLOGから変わってません。
7日後に変更したタイトルが反映された
その後も毎日のキーワードを打って検証してましたが、一向に変化がなし。
ところが丸一週間が経過した10日の朝、いつものようにキーワードを打って検索した結果が下の通り。
変更したサイト名がGoogleの結果にも反映されました。
サイトマップの更新を通知してかつ、Fetch as Googleを実行しての結果ですから、実際クロールしてからインデックスされるまでそれ相応の時間がかかるということですね。もしくはインデックスされてもWeb上のキャッシュが置き換わってないからなのか、いずれにしても今日明日レベルでは置き換わらないのかなと。
個別の記事にも同じことが言えるかはこちらも検証してみる必要はありますが、できるだけ早くGoogleにインデックスしてもらいたい記事はクローラーが巡回するよう促すのがよいのかもしれません。
ちなみにサイトタイトルを変えてから、個別記事の検索結果に影響があったかというと現時点ではまったく変化なしでした(笑)もっとも、今以上悪くなるようなこととなるとインデックス削除ということになりますからね。
お遊びの期間はそれほど設けてませんが、その間何か変化があったら記事にしようと思います。