本ブログのプロフィール欄下に、Twitterアカウントのタイムラインを表示するようにしました。
2日ほど前に、本ブログに私のTwitterアカウント(morgeng_hill)のタイムラインを追加しました。
PCサイトでは右サイドバーにあるプロフィールの下。スマホサイトでは各ページ(トップページ及び個別ページ共通)の最後の方にあるプロフィールの下にそれぞれ追加しました。
もともと、Twitterアカウントは一昨年の夏ぐらいから使い始めて適当につぶやいたりしていますが、あまりブログとの関係性はなしに使ってきました。
一応ブログのプロフィールの直下にもSNSボタンを配置していて、Facebook、Twitterアカウントへのフォローをしやすいようにしていますが、悲しいことに存在自体殆ど気付かれていない感じです。
リアルに知り合いの人との交流が中心のFacebookはともかくですが、Twitterのほうは、半年ほど前から投稿している内容をブログのテーマに近い内容のモノを投稿しています。
具体的には、
- ブログ更新のお知らせ
- デジカメ・写真、旅、グルメ、デジタルガジェット等…他サイトの更新記事やニュースサイトから拾い集めた記事を紹介
- 旅先や出先で気になったモノや思ったことを投稿
- 撮った写真を投稿
という感じで、ブログで敢えて記事にするほどの大きなトピックでなかったり、リアルタイムに投稿したほうがよさそうなものはTwitterに投稿するようにしています。簡単に言ってしまえばブログでは紹介しきれないトピックや賞味期限の短いトピックなどを補完する役割でTwitterを使っています。
ただ先ほども申した通り、今一つブログとの関係性が可視化されていないなと思うところがあったので、ブログからもTwitterのタイムラインを見えるようにしました。
もう一つ、ブログの情報発信を補完するツールとしてFacebookページ(Facebook個人のアカウントとは別です)がありますが、以前からこの情報発信ツールとしてFacebookページの活用。ということに懐疑的であります。
二つ理由があって一つはFacebookページを含めたFacebookの特徴として、フォローしたページの情報が全てそのフォロアーのタイムラインに流れるわけではないということ。つまりフォロワーとの関係性の強弱によってタイムラインに表示されるかされないかをFacebook側で勝手に制御されてしまうということ。
無造作にタイムラインに情報が流れるよりも、より興味のある関係性の強い人や情報が流れるほうが見るほうからすれば都合がいいと思うので、これはFacebookの考え方としてアリだとは思うのですが、アルゴリズムで勝手に制御されてしまうというはどうなのかなと個人的に思います。
Facebookページは企業などの広告宣伝の媒体でもあるので、より多くのフォロアーのタイムラインに表示して欲しければ、広告料を払え。という考えも馴染まないものがあります。(別に商品やサービスを宣伝したいわけではないので)
もう一つは、Twitterのタイムラインを見てもらうと分かりますが、投稿する数がそれなりに多いこと。バラツキはあるのですが、短時間に10以上の投稿をすることもあったりで、これがFacebookのフォロアーのタイムラインに流れてくるというのは、正直うっとおしいだろうという感覚があります。
自分の感覚としてFacebookはそれほどリアルタイム性は求めていない。よりリアルな関係や興味のあることのつながりが強いので、あまり関心のない人や興味の薄い内容の投稿がテロのようにあると目障りでフォローを外したくなります。(実際フォローを外したり、友人外したりしてますけど)
その点、Twitterの方はタイムラインを制御されることがないですし、大量に流れる情報に対する感覚も緩くおおらかなところが利点です。
まぁ逆を言ってしまうとほぼスルーされてしまうことでもあるのですが、こちらも気兼ねなく発信することができます。結局、発信された情報をどのように取るかはフォロアーが判断することなのでね。
本ブログに表示しているツイートは自分の投稿のみでリプライ(返信)等はタイムラインに表示しないようにしています。意味不明のツイートもあるのでこのブログと関連性のありそうなツイートだけにハッシュを付けてそのハッシュのみの投稿だけを表示しようかなとも思ったのですが、まぁ今はそこまですることはないかなと。(そもそもmorgeng_hillというアカウント名も微妙…)この辺りは様子を見ながらフィルタリングを調整していこうかと思います。
あ…そろそろトップページやプロフィールページ内の写真も入れ替えないとだ。